<ご連絡>
仕事や私事が重なり、しばらくの間、不定期の更新とさせて頂きます。
何卒宜しく御願い申し上げます。
仕事や私事が重なり、しばらくの間、不定期の更新とさせて頂きます。
何卒宜しく御願い申し上げます。
千代田区 皇居東御苑にて 蛍袋(ほたるぶくろ) [日記・雑感]
先日、東京駅付近での打ち合わせの帰りに、再び皇居東御苑に行ってみました。
こちらは「二の丸雑木林」で見かけたホタルブクロの花です。

「蛍袋(ほたるぶくろ)」はキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、花は淡紅紫色か、白色で濃色の斑点があり、鐘の形に似ているようです。
歳時記によると、この花の中に蛍を入れて遊んだことから「蛍袋」という名前が付いたというものが一般の説とのことです。
「釣鐘草(つりがねそう)」「提灯花(ちょうちんばな)」「風鈴草(ふうりんそう)」という別名もあるようです。
俳句を置かせて頂きます。
宵月を蛍袋の花で指す 中村草田男
こちらは「二の丸雑木林」で見かけたホタルブクロの花です。

「蛍袋(ほたるぶくろ)」はキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、花は淡紅紫色か、白色で濃色の斑点があり、鐘の形に似ているようです。
歳時記によると、この花の中に蛍を入れて遊んだことから「蛍袋」という名前が付いたというものが一般の説とのことです。
「釣鐘草(つりがねそう)」「提灯花(ちょうちんばな)」「風鈴草(ふうりんそう)」という別名もあるようです。
俳句を置かせて頂きます。
宵月を蛍袋の花で指す 中村草田男